コラム

【なぜ必要?】Windowsアップデートは定期的に最新へ更新しましょう

いつもお世話になっております。

今回はWindowsのアップデートの方法について書かせていただきます。

アップデートが溜まってしまっていることで、PCの動作が重くなったりOutlookのメールの検索機能が使えなくなったり不具合が出るケースが増えております。

常に最新の状態で使っていただくためにアップデート方法をご案内致します。

①画面左下のWindowsマークをクリック→設定をクリック

②「更新とセキュリティ」をクリック

③「更新プログラムのチェック」をクリック

④更新があれば、インストールをクリックして下さい。

⑤インストール後再起動を求められる場合もあります。その場合は再起動をお願いします。

⑥「最新の状態です」になるまで③を繰り返してください。

⑦これで完了です。

アップデートを溜めてまとめて行うと時間がかかるため、1週間に1度はご確認頂ければ良いかと思います。

以上となります。最後までお読みくださいましてありがとうございました。

ITトラブルの対応の負担を減らすには「biz-us クラウド」

ITトラブルの対応は専門的な知識が必要になるほか、思わぬタイミングでトラブル件数が増え、他の業務が圧迫されたりと負担の大きい業務になっていないでしょうか?

MJEのヘルプデスク代行サービス「biz-usクラウド」なら、IT機器トラブルやお困りごとにサポートスタッフがお電話やリモート操作で対応し、すばやく解決をお手伝いします!

biz-usクラウドの特徴は下記の通りです。

  • サポートスタッフがお電話やリモート操作でIT機器トラブルをすばやく解決!
  • WEB診断レポートによる「見える化」でITトラブルを未然に防止!
  • リモートでの復旧が困難ときには訪問サポートも可能
  • IT機器やネットワーク構築などのITコンサルティングも可能
  • 初期費用無料・月額3,000円~・1デバイス500円で契約機器の追加可能
  • 約80種類以上の付属アプリを無料で追加可能
  • リモートでのITトラブル解決率99.1%

まずはご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。
biz-usクラウドやIT機器関連の無料相談はこちらから

biz-usクラウドの機能や特徴が詳しくわかる!

この記事を書いた人
biz-usのWEBサイトを開いたパソコンのイメージ

biz-us クラウドサポート担当

株式会社MJE、biz-us クラウドサポート担当です!
日々、お客様からのお問い合わせ対応や機器設置、複合機のメンテナンス、リモート操作での機器設定・障害対応など、オフィス機器のプロとしてあらゆるご要望に幅広く対応しています。