PC・IT機器の「困った!」は、「biz-usクラウド」にお任せください!サービス詳細はこちら

トラブル対応事例

複合機でPDFやExcelが印刷できないときの原因と解決方法【法人向け】

複合機でエクセルやPDFが出力されない問題を解決

この記事は約 2 分で読めます。

こんにちは。「biz-us クラウド」サポート担当です。

ご契約中の法人ご担当者様から「複合機でエクセルやPDFが印刷できない」というご相談をいただきました。

テストページは正常に印刷できるにもかかわらず、特定のファイルだけ印刷に失敗してしまうという状況です。

普段通りに使えていた機能が急に動かなくなると、「故障ではないか」と不安に感じる方も多いと思います。今回は実際の対応事例をもとに、原因の切り分けと解決方法をご紹介します。

もし同じようなトラブルでお困りの場合は、ぜひ参考にしてください。

トラブル対応事例

問題の分析と対応

まずは原因を特定するため、次の順序で切り分けを行いました。

1.プリンタードライバーの入れ替え

まず、プリンタードライバーを再インストールし、適切なドライバー設定が選択されているか確認しました。

テストページは印刷できましたが、エクセルやPDFは印刷できない状態が続きました。

2.PCの再起動

一時的な不具合の可能性を考え、PCを再起動しました。しかし、状況は変わらず、テストページは正常・エクセルとPDFのみ失敗。

3.複合機の再起動

メモリや一時データの不整合が原因で印刷が失敗する場合があるため、複合機本体を再起動。

再起動後、すべての形式のファイルが問題なく印刷できるようになりました。

今回のケースでは、複合機の再起動だけで復旧しましたが、ドライバーやPC側の確認も行うことで切り分けが明確になり、余計な入れ替えや修理依頼を避けられました。

再発防止のポイント

今回のように テストページは印刷できるのに、特定の形式(ExcelやPDF)が印刷できない 場合、以下の点を意識しておくと再発を防げます。

  • 定期的に複合機を再起動する
    長期間再起動していないとメモリに一時データが蓄積され、不具合が起きやすくなります。
  • ドライバーの更新を確認する
    特定の形式でのみエラーが出る場合、古いドライバーが原因のことがあります。メーカー公式サイトで最新を確認しましょう。
  • 印刷テストは複数形式で行う
    導入時やメンテナンス後は、WordやExcel、PDFなど複数ファイルでテストすることで早めに異常を発見できます。

複合機のエラーや不具合があれば「biz-usクラウド」へ

今回のように、一見すると故障のように見えるトラブルでも、複合機やPCの再起動・ドライバー確認といった基本的な対処で改善することがあります。

ただし、再起動しても解消しない場合や、複数台のPCで同じ症状が出る場合は、内部の設定やネットワーク環境が原因となっている可能性もあります。

biz-usクラウドでは、複合機やPCに関するトラブルを遠隔操作または訪問サポートで切り分けから解決まで対応しています。社内にIT担当者がいなくても安心してお任せください。

PC・IT機器トラブルの遠隔・訪問サポートなら「biz-usクラウド」

「biz-usクラウド」の特徴

サービス PC・IT機器のトラブル対応
サポート内容 電話、リモート、訪問・出張
費用 初期費用無料・月額2,000円~
月額費用無しのスポット対応 一律5,000円/1回
対応地域 全国(訪問・出張の場合は一部離島など要相談)

3分で分かる「biz-usクラウド」

関連記事

一覧に戻る