コラム

Windowsアップデート後にスキャンできない時の対処法

Windowsアップデート後にスキャンできない時の対処法

こんにちは、「biz-us クラウド」サポート担当です。

毎月第2水曜日のWindowsの更新によって、複合機からのscan機能が使えなくなる事例が発生しております。

このような場合の原因と対処方法についてご説明いたします。

Windowsアップデート後にスキャンできなくなる主な原因

Windowsでは定期的にアップデートが行われます。

更新時に「パスワード保護共有」の設定が変更されてしまうことがあります。この「パスワード保護共有」が無効になっていないと、PCが複合機と通信できなくなり、スキャンできなくなくなってしまいます。

次に「パスワード保護共有」の再設定方法を解説します。

パスワード保護共有の設定方法

1.画面左下の[スタート]メニュー > [Windows システム ツール] > [コントロール パネル]を選択し、コントロール パネルを開きます。


2.[ネットワークとインターネット]を選択します。

パスワード保護共有の設定方法1


2.[ネットワークと共有センター]を選択します。

パスワード保護共有の設定方法2


3.[共有の詳細設定の変更]を選択します。

パスワード保護共有の設定方法3


4.「すべてのネットワーク」の中の[パスワード保護共有を無効にする]をクリックし、[変更の保存]を選択してください。

パスワード保護共有の設定方法4

ウィンドウを閉じたら、複合機でスキャンを試して動作確認をお願いします。
無事にスキャンできれば作業完了です。

この方法でも復旧しない場合は、ぜひご連絡ください。

ITトラブルの対応の負担を減らすには「biz-us クラウド」

ITトラブルの対応は専門的な知識が必要になるほか、思わぬタイミングでトラブル件数が増え、他の業務が圧迫されたりと負担の大きい業務になっていないでしょうか?

MJEのヘルプデスク代行サービス「biz-usクラウド」なら、IT機器トラブルやお困りごとにサポートスタッフがお電話やリモート操作で対応し、すばやく解決をお手伝いします!

biz-usクラウドの特徴は下記の通りです。

  • サポートスタッフがお電話やリモート操作でIT機器トラブルをすばやく解決!
  • WEB診断レポートによる「見える化」でITトラブルを未然に防止!
  • リモートでの復旧が困難ときには訪問サポートも可能
  • IT機器やネットワーク構築などのITコンサルティングも可能
  • 初期費用無料・月額3,000円~・1デバイス500円で契約機器の追加可能
  • 約80種類以上の付属アプリを無料で追加可能
  • リモートでのITトラブル解決率99.1%

まずはご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。
biz-usクラウドやIT機器関連の無料相談はこちらから

biz-usクラウドの機能や特徴が詳しくわかる!

この記事を書いた人
biz-usのWEBサイトを開いたパソコンのイメージ

biz-us クラウドサポート担当

株式会社MJE、biz-us クラウドサポート担当です!
日々、お客様からのお問い合わせ対応や機器設置、複合機のメンテナンス、リモート操作での機器設定・障害対応など、オフィス機器のプロとしてあらゆるご要望に幅広く対応しています。