パソコン
[Windows11]KB502723でChromeが起動しない不具合
この記事は約 3 分で読めます。
こんにちは。「biz-us クラウド」サポート担当です。
今回は、「Windows11の更新プログラムである“KB502723”を適用したところ、Google Chromeが起動しなくなった」というお問い合わせに対応した事例をご紹介します。
同じように「アップデート後から動かない」「再起動しても変わらない」といったお困りごとがある企業様は、ぜひ参考にしてみてね!
≫【法人向け】「Chromeが起動しない」などの不具合でお困りのご相談はこちら
目次
Windows11アップデート「KB5027231」後、Chromeが起動できない

2023年6月頃、Windows11の更新プログラム「KB5027231」を適用したPCで、Chromeが起動しなくなる不具合が発生しているという報告が、Malwarebytes社のフォーラム上で相次ぎました。
対象のPCでは、「Chromeを立ち上げようとしても画面が真っ白なままフリーズする」や「再起動しても改善しない」などの症状が確認されています。
原因と考えられるのは「セキュリティソフト」との干渉
海外のサポートフォーラムでは、この不具合について以下のような一時的な回避策が紹介されており、原文はこちらです。

Hi codesmithery,
引用元:https://forums.malwarebytes.com/topic/299100-june-2023-update-kb5027231-prevents-google-chrome-from-displaying/#comment-1572325
Thanks for posting. Like you mentioned this issue is being reported to us since today’s windows update, we are looking into it.
As a workaround, there are a couple of options that have internally worked for us
1. Try setting Chrome as a default browser
OR
2. Turn off Chrome as a protected application in the Malwarebytes product. you can find this in Settings->Security tab
対処方法(いずれかを試す)
- Chromeを既定のブラウザに設定する
- Malwarebytesのセキュリティ設定で、Chromeを保護対象外に設定する
(手順:「設定」→「セキュリティ」タブ内)
この操作により、一部のPC環境ではChromeの起動が正常に戻ることが確認されています。
注意点について
Chromeの不具合が生じた場合、単なる「再インストール」や「再起動」だけでは解決しないことがあります。
オフィス環境では、セキュリティソフトの設定や社内ポリシーによる制限が原因で問題が発生するケースが多く見られます。「どの部分を調整すればよいか判断が難しい」といったお悩みもよく耳にします。
「Chromeが起動しない」「業務ソフトが落ちる」そのトラブル、放置していませんか?
システム担当者がいない、または一人で全部を回している企業様。Windowsアップデート後の不具合やソフトの起動エラーで、こんな状況に陥っていませんか?
- 営業チームがCRMにアクセスできず、商談が止まっている
- 経理部門で会計ソフトが起動せず、月末処理が遅れている
- 「PCが使えない」という社員からの問い合わせが殺到している
- 自分で調べて対処しているが、根本解決に至らない
1時間のシステム停止で失う機会損失を計算してみてください。
「biz-usクラウド」なら、こうした緊急トラブルを最短即日で解決します。1,700社以上の法人様が選ぶ理由は、単なる「直す」だけでなく「再発防止」まで含めた根本的な解決力です。
回数制限のない定額プランとスポット対応の両方がありますので、オフィスのIT機器トラブルや保守でお困りのご担当者様は、お気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。