トラブル対応事例
【PC入れ替え時のスキャン設定】複合機との接続をサポートした事例
この記事は約 2 分で読めます。
こんにちは。「biz-usクラウド」サポート担当です。
今回は、ご契約中の法人様より「新しいパソコンへの切り替えに伴うスキャン設定の代行依頼」を受け、遠隔で対応した事例をご紹介します。
PCを入れ替えると、複合機やスキャナーとの連携設定が初期化されることがあり、そのままではスキャンデータを送信できなくなる場合があります。
特に業務で頻繁にスキャンを利用している企業様では、設定不備が発生すると業務に支障が出ることもあります。
対応内容:ドライバー更新と接続設定の再構成
まず、お使いの複合機に対応した最新のドライバーをメーカー公式サイトから取得し、新しいPCにインストールしました。
ドライバーは機種やOSごとに異なり、旧バージョンのままではスキャン機能が動作しないこともあるため、常に最新状態に保つことが重要です。
続いて、複合機と新PC間のスキャン送信設定を再構成。
宛先フォルダの共有設定やアクセス権限を確認し、送信テストでスキャンデータが正常に届くことを確認しました。
関連記事:IPアドレス変更によりスキャンできなくなった問題の解決
今後のために手順もレクチャー
設定が完了した後は、担当者様が次回以降も自社で対応できるよう、手順のポイントや確認方法を画面共有でご説明しました。
biz-usクラウドでは「設定の代行」だけでなく、再発防止や社内ナレッジ化につながる“教えるサポート”も重視しています。
PC入替時のトラブル・設定もサポート対象です
パソコンの入れ替え時は、ネットワークや周辺機器との連携不具合が起こりやすく、業務停止リスクが高まります。
biz-usクラウドでは、こうした初期設定から日常的なトラブル対応まで、一貫して法人様を支援しています。
- 月額2,000円の定額プラン
- 1回だけのスポット相談(5,000円)
「スキャンが届かない」「ネットワーク設定が引き継げない」といったお悩みも、遠隔で迅速に解決可能です。
突然の設定トラブルは、いつ発生するか分かりません。biz-usクラウドなら、月額2,000円から“もしもの時の備え”を持てます。