コラム
2021/08/18
スキャナが送信できなくなった時の対処法
スキャンできなくなった場合は、以下の設定方法で確認をお願いします。
①スタートをクリックしてアプリケーションの一覧を表示します。
②[Windowsシステムツール]をクリックします。
③[コントロールパネル] を選択します。

④表示方法を「カテゴリ」にして、「ネットワークの状態とタスクの表示」を選択します。

⑤「共有の詳細設定の変更」を選択します。

⑥(現在のプロファイル)の「ネットワーク探索」と「ファイルとプリンターの共有」が「有効」になっているか確認します。
※「無効」になっている場合は「有効」に変更し、「変更の保存」を左クリックしてください。

⑦「無効」→「有効」に変更した場合は、画面はそのままの状態でスキャナーの送信テストを実施します。
送信テストOKでしたら画面を閉じて作業終了になります。
送信NGの場合、または最初から「有効」になっていた場合は、次へ進みます。
⑧最下段にある「すべてのネットワーク」の(V)を左クリックしてください。

⑨「パスワード保護共有」の設定を確認します。「有効」の場合は「無効」へ変更し、「変更の保存」を左クリックしてください。

手順⑨で「有効」→ 「無効」に変更した場合は、スキャナーの送信テストを実施します。
送信テストOKでしたら画面を閉じて終了します。
不明点があればお気軽にお電話頂ければと思います。
ご不便をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。