PC・IT機器の「困った!」は、「biz-us クラウド」にお任せください!サービス詳細はこちら

セキュリティ

情報セキュリティの3要素とは?例を交えてわかりやすく解説

情報セキュリティの3要素とは?例を交えてわかりやすく解説

この記事は約 5 分で読めます。

こんにちは。biz-us クラウド編集部です!

「情報セキュリティ」という言葉を聞くと、専門的で難しそうに感じる方も多いかと思います。

情報セキュリティに必要な要素について理解することは、データ侵害を防止し、ビジネスの持続可能性を保証するために重要なものになります。

この記事では「情報セキュリティの3要素」について、初心者でも分かるようにできるだけ詳しく解説してみたよ!

オフィスのPC・IT機器のトラブルに時間を割きたくない方へ!月額プラン2000円~、スポットプラン1回5000円


情報セキュリティの3要素とは、機密性・完全性・可用性

情報セキュリティの3要素は、以下の通りです。
英語表記したときの頭文字を取って「CIA」とも呼ばれています。

  • 機密性(Confidentiality):情報を適切に保護し、漏洩を防ぐこと
  • 完全性(Integrity):情報が正確で改ざんされていないこと
  • 可用性(Availability):必要時に情報が利用可能であること

それぞれ詳しく解説します。

3要素①:機密性

機密性の重要性

機密性は、許可された者だけが情報にアクセスでき、第三者への情報漏洩を防ぐことです。

特に高い機密性を求められる情報には、次のようなものがあります。

  • 顧客や従業員の個人情報
  • 取引先との契約に関する情報
  • 新製品の開発情報
  • 予算や資金調達計画などの財務情報
  • システムにアクセスするためのID・パスワード など

機密性の確保は、企業の信頼性とビジネスの継続性を保つために必要不可欠です。

深刻な場合、「法的責任」が問われる可能性もあります。企業の業績に直接関わるビジネス情報が外部に漏れた場合、競争優位性を失い、ビジネス自体が危機に陥ることもあります。

情報漏洩の事例を以下の記事で紹介していますので参考にしてみてください。

機密性を確保する具体例

機密性を確保するための手段としては、以下のようなものがあります。

  • アクセス制限
    必要最低限の人だけが情報にアクセスできるようにします。ID・パスワードを利用してシステムへのアクセスを制限するほか、立ち入りができる部屋を限定する物理的な方法もあります。
  • データ暗号化
    情報を暗号化することで、たとえ不正な第三者が情報を手に入れても内容を解読できなくなります。社員の不正持ち出しを防止する効果も期待できます。
  • VPNの利用
    仮想プライベートネットワーク(VPN)を使用すると、暗号化したネットワークでデータのやりとりができます。

データ漏洩を防ぐために機密性を保つための方法を理解し、適切に実施することで高い機密性を維持することができます。

VPNについては、下記記事で解説していますので参考にしてみてください。

3要素②:完全性

三大要素②:完全性

「完全性」とは、情報が不正に変更されることなく、正しく完全である状態のことです。

データが改ざんや破壊されていない、「オリジナルの状態」で保たれており、最新の状態であることが重要です。

間違った情報が企業の決定に影響を与えたら、その企業はもちろん、取引先や顧客にも混乱と損失を招いて大変なことになるね!

完全性を確保する具体例

完全性を確保するための手段としては、以下のようなものがあります。

  • デジタル署名
    デジタル署名とは高度なセキュリティ技術で暗号化された電子的な署名のことです。改ざんやなりすましを防止することができます。
  • 情報へのアクセス履歴や変更履歴
    だれがいつログインしたのか、どのように変更したのかの履歴を残すことです。
  • 定期的なバックアップ
    データのバックアップを取得しておくことで、意図しない削除や変更があったときに元の完全なデータを復元することができます。
  • ウイルス対策ソフトやUTM(統合脅威管理)の導入
    ウイルスを検知し、侵入を防ぐことでデータの改ざんを防止します。複数のセキュリティ機能が集約されたUTM(統合脅威管理)の利用も効果的です。

不正アクセスを防いで情報の完全性を保つためには、ウイルス対策ソフトの利用システムの定期的なアップデートが重要です。

また、データの損失は、サイバー攻撃だけでなく地震や火災などの災害によっても起こります。万が一に備えてバックアップをとり、復元できる状態にしておくことが大切です。

UTMについては以下の記事で解説しています。

おすすめの無料ウイルス対策ソフトを以下の記事にまとめております。

3要素③:可用性

可用性

可用性とは、必要な時に、必要な情報にアクセスできる状態のことです。これは、「機密性」と「完全性」が保たれていることが前提の特性です。

サーバーの不具合や停電などによるアクセス障害を防ぎ、迅速に復旧できるようにしておくことが重要です。

また日常業務において、アクセス集中で重要なプレゼンの直前に準備したデータにアクセスできない、テレワーク時に社外ネットワークから社内ネットワークのデータにアクセスできない、といったことも可用性が保たれていない状態といえます。

機密性と完全性が保たれた状態で、可用性を確保することが重要なんだね!情報セキュリティを考えるうえで、この3つの要素をバランスよく保つことが大切だね!

可用性を確保する具体例

可用性を確保するための手段としては、以下のようなものがあります。

  • システム冗長化
    システムの冗長化とは、一部がダウンしても他の部分でカバーできるように予備装置を平常時からバックアップとして配置して運用することです。予備サーバーの利用などが当てはまります。
  • システムへの負荷分散
    ネットワークやサーバーの負荷が一部に集中しないように、負荷を均等に分散させる手法です。
  • 定期的なバックアップとリカバリープランの策定
    定期的なデータのバックアップと、万が一の事態に備えたリカバリープランを準備しておくことが大切です。
  • UPS(無停電電源装置)の設置
    UPSとは予期せぬ停電や入力電源異常が発生したときに、一定時間電力を供給し続けることで機器やデータを保護する装置です。
  • BCP(事業継続計画)の作成
    BCPとは緊急事態における事業継続計画のことです。災害やシステム障害などの危機的な状況で、重要な業務を継続し、早期復旧を図ることが目的です。

冗長性の確保、定期的なバックアップ、負荷分散することで情報が必要なときに確実に手に入るようにすることができます。

UPSについては、下記の記事で解説していますので、参考にしてみてください。

新たに追加された4要素

情報セキュリティの7要素

最近では「CIA」の3つの要素に新たな4つの要素を付け加えて、対策の有効性を高めようとする考え方があります。

4つの新要素は以下の通りです。

  • 真正性(Authenticity):情報へのアクセスが正当な権限を持つ者によって行われていること
  • 信頼性(Reliability):データを管理するシステムが意図した通りに確実に動作すること
  • 責任追跡性(Accountability):特定の行為が誰によって行われたかを追跡し、記録すること
  • 否認防止(non-Repudiation):情報が後になってから否認できないように証拠を保持すること

これらの要素は、情報セキュリティをより強固にし、多角的なセキュリティ保護を実現するために重要です。

まとめ

情報セキュリティの3要素とは?例を交えてわかりやすく解説

いかがでしたか?

情報セキュリティの3要素は、企業の情報資産を守るための基本的な考え方です。これらを理解し、適切に適用することで、ビジネスの継続性、顧客の信頼、法的な遵守を保つことができます。

情報セキュリティの3要素を強化するためには、組織全体での情報セキュリティ意識の向上は欠かせません。まず簡単な対策から始めたうえで、「UTM」や「ファイルサーバー」などの本格的なシステムの導入をおすすめします。

最低限やっておきたい具体的なセキュリティ対策については、下記記事で解説していますので参考にしてみてください。

もし「今のセキュリティ対策で十分か不安…」「何から始めればいいのかわからない」といったお悩みがありましたら、ぜひ一度biz-us クラウドのお問い合わせフォームからご相談ください。

オフィスのPC・IT機器のトラブルに時間を割きたくない方へ!月額プラン2000円~、スポットプラン1回5000円


「biz-us クラウド」の特徴

サービスPC・IT機器のトラブル対応
サポート内容電話、リモート、訪問・出張
費用初期費用無料・月額2,000円~
月額費用無しのスポット対応 一律5,000円/1回
対応地域全国(訪問・出張の場合は一部離島など要相談)

お問い合わせ

下記フォームからお問い合わせ下さい。通常2~3営業日以内にご連絡させていただきます。

    お問い合わせ種別必須
    会社名・屋号必須
    お名前必須
    メールアドレス必須
    電話番号(ハイフンなし)必須
    お問い合わせ内容

    個人情報の取扱いについて

    「個人情報保護方針」について同意のうえ、チェックボックスに記入してください。

    お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください

    【受付時間】平日10:00~18:00

    この記事を書いた人
    biz-usのWEBサイトを開いたパソコンのイメージ

    biz-us クラウドサポート担当

    株式会社MJE、biz-us クラウドサポート担当です!
    日々、お客様からのお問い合わせ対応や機器設置、複合機のメンテナンス、リモート操作でのPCサポート対応など、オフィス機器のプロとしてあらゆるご要望に幅広く対応しています。

    この記事の監修者
    株式会社MJEの情報システム部門

    株式会社MJE 情報システム部

    私たちは200人規模の社員が在籍する会社の情報システム部です。
    10年以上の情シスキャリアを持っている社員や、インフラ関連の資格を所持している社員など様々なメンバーが在籍しています。
    日々の業務でシステムの安定運用を目指し、全社員が快適に作業できる環境作りを行っています。

    関連記事

    一覧に戻る